fc2ブログ

八柱三和クリニックでは栄養相談をおこなっております

栄養相談1
八柱三和クリニックで栄養指導を担当しております、宮です。
桜も開花する陽気になってきました。
八柱三和クリニックで、患者さんのお食事をサポートさせて頂きます。

医師の指示により、患者さん個々の適正なエネルギー量で、何をどの位
召し上がったらよいかお話します。
食材の選び方から調理方法までアドバイスさせて頂きます。
病気によって、特殊食品のご案内もいたしますので
お気軽にご相談ください。

毎月 第2火曜日・第4金曜日 の 午前中です

栄養課

さて 次回の行事食は・・・・?
            お楽しみに(^0^)

栄養課 ** 桃の節句 **

桃の節句
3月3日 桃の節句
ちらし寿司に菜の花入りおすまし
豪華なちらし寿司ではありませんが、やはり寿司は人気です
ほぼ残食ゼロ!!

栄養課 ** St.バレンタインデー **

バレンタインデー
2月14日
セントバレンタインデーには♡のついた 手作りチョコレートプリンを

栄養課 ** 節分 **

節分
2月3日
節分では、豆まきはせず煮豆(ぶどう豆)にして食べました

栄養課 ** お正月 **

お正月
1月1日 朝食
お正月には年賀状と鶴の箸袋を添えて

栄養課より ~ご好評いただいております~

四季折々の行事にあわせて
お食事をご用意させていただいております

栄養課では、入院患者様の病状に応じた適切な食事の提供を行うことで、患者様の栄養管理をさせていただいくこととともに、食事が入院中の楽しみとなるように様々な演出で提供しています。
今回は、今年に入ってからの季節の行事にあわせた食事をご紹介します。

三寒四温

梅
一雨ごとに暖かい日が多くなってきましたね
まだ、インフルエンザにも要注意ですが春の訪れはもうすぐそこ

 | ホーム |