以前よりご案内しておりました健康サービスデーの開催日が決定いたしました。
日 付 : 6月10日
開催時間:14 : 30~
今回は斉藤丈夫医師と渡辺聡枝医師の講演を予定しております。
皆様ふるってご参加ください。
そのほか詳細につきましては当ブログ、院内ポスター、チラシ等にてお知らせしますのでご確認ください。
日 付 : 6月10日
開催時間:14 : 30~
今回は斉藤丈夫医師と渡辺聡枝医師の講演を予定しております。
皆様ふるってご参加ください。
そのほか詳細につきましては当ブログ、院内ポスター、チラシ等にてお知らせしますのでご確認ください。
乳がん検診において、一般的にマンモグラフィが勧められていますが、30代や40代の半数近くの女性では乳腺が発達しているためがんと乳腺の区別が難しいこともあります。その場合には、エコー検査が有力な検査方法となってきます。
なぜこのような違いが出るのでしょうか。これは写り方の違いにあります。
【乳腺エコー 正常】

マンモグラフィでは、30代や40代の方で乳腺が発達していると白くうつります。また、乳がんも白くうつるのです。
一方、エコーでも乳腺は白くうつります。しかし、乳がんは黒っぽくうつります。
【乳腺エコー 乳がん】

乳腺が発達している場合、マンモグラフィでみると白い背景から白いものを探すことになります。
これは大変ですね。
エコーでは、白い背景から黒っぽいものを探します。
これはマンモグラフィと比べると探しやすくなります。
では、ご高齢の方はどうでしょうか。
先程と逆に乳腺のうつり方が暗めになります。
今度は、マンモグラフィの方が探し易くなります。
年齢によって検査を使い分けることでまた二つを組み合わせることで乳がんの早期発見につながっていきます。
検診を受ける際には、自分に合った検査を定期的に行っていきましょう。
なぜこのような違いが出るのでしょうか。これは写り方の違いにあります。
【乳腺エコー 正常】

マンモグラフィでは、30代や40代の方で乳腺が発達していると白くうつります。また、乳がんも白くうつるのです。
一方、エコーでも乳腺は白くうつります。しかし、乳がんは黒っぽくうつります。
【乳腺エコー 乳がん】

乳腺が発達している場合、マンモグラフィでみると白い背景から白いものを探すことになります。
これは大変ですね。
エコーでは、白い背景から黒っぽいものを探します。
これはマンモグラフィと比べると探しやすくなります。
では、ご高齢の方はどうでしょうか。
先程と逆に乳腺のうつり方が暗めになります。
今度は、マンモグラフィの方が探し易くなります。
年齢によって検査を使い分けることでまた二つを組み合わせることで乳がんの早期発見につながっていきます。
検診を受ける際には、自分に合った検査を定期的に行っていきましょう。
皆さんこんにちは。
今年も早いもので4月を迎えました。これからだんだん暖かくなっていけば外にも
出やすくなってきますね。
さて今年の健康サービスデーは2回開催を目指しています。
1回目は6月開催を予定しており、今まさに計画を始めているところです。
みなさんに楽しんでいただけるように計画を練っていますので、詳細が
決まりましたらまた報告しますね。
よろしくお願いします!
今年も早いもので4月を迎えました。これからだんだん暖かくなっていけば外にも
出やすくなってきますね。
さて今年の健康サービスデーは2回開催を目指しています。
1回目は6月開催を予定しており、今まさに計画を始めているところです。
みなさんに楽しんでいただけるように計画を練っていますので、詳細が
決まりましたらまた報告しますね。
よろしくお願いします!