fc2ブログ

バレンタインデー



バレンタインデ-の献立

2月14日の夕食のご紹介です

ご飯
豚肉のしぐれ煮
もやしとハムのソテ-
青のり和え
チョコレートババロア

バレンタインデーの夕食のデザートはチョコレートババロアをお出ししました。
患者さんからも大好評でした

節分です



節分の献立をご紹介します

大豆ご飯
レンコンのはさみ揚げ
じゃがいもの白煮
チンゲン菜のお浸し
つみれ汁

今年の節分は「2月2日」です。
節分が2月2日になるのは1897年以来、なんと124年ぶり
ちなみに37年前の1984年は2月4日が節分だったそうです。

2021年の2月2日の三和病院の夕食は行事食として、
「大豆」の炊込みご飯と
「イワシ」のつみれ汁を患者様にお出ししました。
 節分に行われている豆まきは病気や災害を引き起こす鬼を退治するために
始まったとされています。
 鬼はイワシの匂いが苦手なため
玄関先に飾ると鬼を追い払う効果があると言われています。

鬼といえば・・・全集中の呼吸で栄養課が作ったお食事です

八柱三和クリニック 開院記念日です

2月1日 八柱三和クリニックの開院記念日です
開院して11年になります
本日も通常通り診療しています

新型コロナウィルスが猛威を振るっていますが、一人ひとりが
「うつらない」 「うつさない」 ように
感染対策をしっかりおこなって、これからも頑張っていきたいと思います。

皆さまよろしくお願いします。

 | ホーム |